先輩インタビュー
Staffʼs interview
Staffʼs interview
Staffʼs interview

アーク溶接・建築とび工
Yさん(新卒入社/20歳・入社2年目)
高校卒業後、鳶職の道へ。高所作業の爽快感とチームワークの大切さを学びながら、日々成長中。ゆくゆくは現場をまとめる職長を目指し、日々研鑽を積んでいます。
先輩社員に一問一答!
現在手掛けているプロジェクト、担当している仕事内容を教えてください
競輪場で協力会社の方々がホテル棟の建て方をしていて、そこでデッキ張りを担当しています。
入社を決めたきっかけは何ですか?
会社のホームページなどを見て、いろいろな作業をしている写真があって楽しそうだと思い入社をしました。
実際に現場で初めて仕事をした時の感想は?
いろいろな作業をして覚えることがたくさんあり、分からないことばかりでしたけど、先輩方に教えてもらい、それができた時の達成感を感じました。
会社や一緒に働いているスタッフの印象はどうですか?
分かりやすく仕事を教えてくれたりと、とても優しく頼れる先輩方です。

仕事のどのような所にやりがいを感じていますか?
溶接や玉掛けなどの作業にやりがいを感じているところです。
仕事を通して嬉しかったことを教えてください
難しい仕事に挑んで、成功した時の達成感がとても嬉しかったです。
山本工業の「推し」を1つ教えてください
現場での先輩方や協力会社の方々の明るいところが推しだと思います。
入社前と入社後で自身が変わったなと思うポイントは?
たくさんの方とコミュニケーションが取れるようになった所だと思います。
将来の目標は?
確実に技術を身につけて頼れる人になり、職長を目指していくことです。
現在就職活動中の方にメッセージをお願いします
壁をつくらず、何事にもチャレンジをしていくことだが大切だと思います。
仕事の流れ
「アーク溶接・建築とび工」スタッフのある1日のスケジュール
8:00
8:00出勤・朝礼
工程確認・情報共有・体操など
8:15
8:15作業開始
10:00
10:00休憩
水分補給など小休憩をとります
10:30
10:30作業再開
12:00
12:00昼休憩
弁当の方や外食など様々です


13:00
13:00作業再開
午前中の状況や情報を確認して進行
15:00
15:00休憩
水分補給など小休憩をとります
15:30
15:30作業再開
16:45
16:45片付け・作業終了
安全管理のための現場・道具の整理
17:00
17:00終礼・退勤
作業報告・書類作成・情報共有など